カテゴリ:•カナダcanadaバンフ09年( 67 )
僕は 現在 まだ 日本に滞在なんで この写真は以前の物だけど・・・

ま 今は こんな感じでしょう〜〜〜

遠くの山々まで 真っ白の白銀の世界

寒いけど 雪山の白と 空の蒼は とても美しい〜〜〜^ー^

冬のバンフの上空からの景色も こんな感じです〜〜
(写真左手の上方がバンフです)
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村
『マイナス29度』くらいになるらしい・・・
最高気温でも 『マイナス19度』・・・らしい・・・
もう 冬だもんね〜〜 でも 今までは暖かかったようで・・・

山々は きっと こんなんで〜・・・

町中の公園は こんな雪だらけで・・・

町の中の バンフ・アベニューは 雪でつるつる〜〜
・・・と・・・ 僕は 今 そこバンフにいないのに・・・^^;
この写真は 今年10月9日のもので
「この写真今だよ〜〜」って言っても間違えちゃう?かな・・・
もう・・・しばし・・・日本にいます〜〜^ー^
カナダは外気温が寒いけど・・・日本は内気温が寒い・・・ー_ー;
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村

今夜は カルガリーの友人宅にお邪魔して 明日発ちます〜〜
日本は 久々という訳ではないけど (今年の春にもいたし〜)
ま 母親が 歳なんで 「様子見」ということで・・・
日本は 飯も美味いんで ・・・堪能〜〜かな〜〜^ー^
でも 食い過ぎに注意だね

バンフの山々も こんなに雪山になってきて
いよいよ!! 『スキー&スノボ』シーズン です〜〜〜^ー^
** 是非 バンフにも 来てね〜〜〜 冬山・・・綺麗よ〜〜!! **
次回の更新は 日本からです〜〜多分・・・30日(日本時間で)かなぁ〜〜
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村

最近の 『バーミリオン・レイク&Mt.ランドル』 です
今まで何回も「異常気象」のことを書いていますが
今年の紅葉は異常で 黄色にならないまま 冬に〜
・・・ということで この茶色一色系の 景色です

それはそれで 綺麗だとは思うけど ・・・
ここは 年間で 一番 写真を多く撮っている場所 『バーミリオン湖』
その異常さに すぐ気付く・・・

ここの風景は 何処から撮ってもも 絵になる・・・

「遠くの森」は もう 冬支度なのかなぁ〜

雪の季節は すぐそこまで 迫ってきている・・・
** 『旅人ゆき』は 明後日・・・日本に旅立ち(?)ます・・・ **
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村
(Roamの意味は 歩き回る、ぶらつく、放浪する など・・・このバス・・放浪してるの? ^^;)

バンフには 町中を走るバスが 数年前(いつからだっけ〜?)からあります
このバスは 町中を 3コースに分け

1回乗り込むごとに 距離は関係なく $2ドル(カナダ)です

バス停・・・というほどのものはなく ただ道にこういったポールが立ってます
場所によっては ベンチもありますが そこに屋根はありません・・・

今の時期は(撮った時はも閑散期だったので) 客はあまり多くないけど
夏の最盛期は 観光客が利用するため それなりに多いです

今の時期は ローカル地元民の利用の方が 多いかな〜〜
運行時間は 6:20AM〜11:00PM までの間 動いています〜〜
今度 バンフに観光にいらっしゃる方 ・・・ ご利用ください〜〜〜 ^ー^
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村
140キロといっても 車で約1時間20分ほどで着く
ただし・・・雪とか積もっていて道路状況が悪い時は別だが・・・
理由は 「国際免許」をとりに〜 「とりに〜!」と言っても
ただ 単純に写真2枚持参し お金を払えば 5分ほどで作ってくれるのだが・・・
その為に・・・(以前はバンフにもCAAのオフィスがあり そこで出来たのだが・・・今はない)
わざわざ 時間をかけ ガソリン代を払って行かなければならない・・・面倒〜
(ま バンフは田舎なんでね〜〜その良さはあると思うけど・・)
だから ついでに多少の買物と 友人の家にも立ち寄った

この友人S&R Kは カルガリーでケーキ屋さんをやっており
「アマンディーヌ」 という おいしいケーキを作っている店を出している
もう・・・知り合ってから30年は経っている古い友人だ
そこの「わんちゃん」 モモだ
種類は 「バーニーズ マウンテンドッグ」(Bernese Mountain Dog)
まだ 3歳半で 元気なとき・・・
でも昨日は 風邪をひいてたらしく やや大人しかった・・・

この家には 猫くんもいて 名前はスシー・・・ え? 寿司のスシー?
なかなかに すばしっこくて とらえた写真が これ〜〜〜
でも なんか躍動感があって いいかな〜〜と消さないでおいた〜
実は 僕も 以前に犬を飼っていたのだが
2年前に 14歳で 亡くなった〜

ラブラドール (Labrador Retriever)で 名前は エルモ
辛くあたったことも何回もあったけど
こうして いなくなると ・・・ かわいかったなぁ〜〜としみじみ思っている
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村

ボウ川を 散歩していて・・・
普通のなんともない景色かなぁ〜 と思って ・・・
でも・・・『カメラ・ファインダーからの区切られた空間』 から観ると
とても 美しかったりする・・・

そんな・・・つい・・見逃してしまいそうな風景・景色を
時に・・・『カメラの目』で観たりすることもある・・・
いわゆる カメラ目線なんだろうけど・・・ でもちょっと違う・・・
僕の中では 一般的に言われてるカメラ目線 とは違う・・と勝手に思っている

直感に近い『カメラ目線』かなぁ〜
・・・と・・・格好を付けて言っているわけでもない
人の目線は 人の目線・・・ これはあくまでも 俺の目線なのだ!
他人が 「こんなの・・・ふん!」・・・と言っても構わない
まぁ 自己満足に近いと言えば その方が正解なんだろう〜〜
所詮 プロの写真家になる というのでもなし・・・いいじゃないか!!自己満足で!!
これからも『自分の直感を信じて自己満足写真』でいきたいと思っている
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村
ハイ・・・暖かいんですよね〜〜〜このところ・・・
昼の気温は プラス6〜9度くらいです・・・
だ か ら ・ ・ ・

こんなに 融けてしまって・・・ まるで春??^^

どんどん遡って 日にちが戻ると・・・

こんなに ボウ川には 氷が・・・
もしかして・・ 時間が戻ってる・・・タイムスリップ・・?なんてね〜〜〜^ー^;
今日の『ランドル山』の上空には 強風が吹いていて・・・

こんな時に 頂上に立っていたら 即 吹き飛ばされてしまうだろうねぇ〜〜
「恐っ・・・」 ー_ー;

*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村

今日 天気は曇り気味・・・
でも気温は やっと・・・「プラス気温」になりつつある・・・
いつもの 散歩道のボウ川沿いを 歩いていたら・・・
もう・・・ 雪かきが始まっていた・・・

ここボウ川沿いは 地元民の人が よく散歩とか ジョギングとかやっている
お年寄りも よく散歩している
「スッテンコロリン」 と転んでは大変と 町が除雪に〜〜
それでも 時々・・・「オッと〜」・・・と滑りそうになる・・・^^;

特に・・・雪が降り始める10月・・雪融けの4月・・・滑るので危険だ
なめてはいけない・・・ 腰でも打ったら 結構「キツい&ヤバイ」・・・ー_ー;

帰り際・・・ 新雪に 自分の足跡を〜〜〜^ー^
ちょっと 遊び心を駆り立てる 『雪』 ですね〜〜
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村
(と言っても ここは川の上・・・)

こんな道が・・・ ボウ川に出来た自然の道
川が凍って 何故なのか こんな道が・・・
きっと 風か何かの加減に寄るのかなぁ〜

でも・・・そんなことは 考えず・・・「へぇ〜〜不思議・・・」と・・・

カナダ・グース(カナダ雁)も 本当に寒そう・・・
首も折り曲げ 身体の中に・・・少しでも暖を!と・・・

ほんの少し前は こんなだったのに・・・

今は こんなに雪が・・・
この2つの写真は ほとんど同じ場所から撮ってるけど・・・

町中の「セントラル・パーク」も 雪で埋もれて
雪合戦が出来るくらいだ〜^^
今週末・・・少し暖かくなる予報だけど どうなのかなぁ〜・・・
*ブログランキングに参加しました*
クリックをヨロシク~^^

にほんブログ村