人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ゆきの地球めぐり旅(エキサイト版;旧ブログ2004年10月〜2013年9月)

hitoritabi.exblog.jp

1970年代旅人3年半、48歳でリタイヤ *その後再び『旅人生活』 *拠点&在住は「カナダ」の山の中の『バンフ』@何事もシンプルに! @今のこの一瞬を楽しむ! @出会いを大切に!『毎日更新』(旅移動中は時に例外も)

『味噌田楽』なるものを作ってみた〜

今日9月6日(火)

  最高の天気『快晴』058.gif が続いています〜

   今頃になって『夏の戻り?』的な陽気

 気温; 5〜25℃ といった感じだけど・・・午後の陽射しは『完全に夏』 004.gif068.gif

   暑い!!と言った方が的確〜

    でも 風は乾燥してて もう『ヒンヤリ感覚』なんで不思議な感覚でもある



昨日は またまた最高の天気の中・・・最高の山景色&氷河の中のハイキング

   その残り写真をアップしようとも思ったが 連続になるので


      * * * * * * * * *


 本日は『飯ネタ』でいきます


先月末・・・やや涼しいというより 寒い日が続き・・・

  その時に何を思ったか・・・『味噌田楽』なる2文字が頭の中に・・・浮かんだ


 豆腐は冷蔵庫にある じゃ〜味噌は? と点検


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_746954.jpg



  味噌もある この間の日本滞在で仕入れてきた貴重な

   『東海地区限定赤みそ』

   (ほんとは限定かどうかは知りません・・・ただここカナダには売ってない)
 

  これを 『あま味噌』にするんだよねぇ〜〜〜とちょっとネット検索


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_7482767.jpg



  この赤みその中に 『みりん 酒 砂糖』 など適当に加え 水で緩さも調節006.gif


   ただ・・・『貴重な赤みそ』なので 余分には作らない・・・037.gif


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_7524834.jpg



  スーパーで買ってきた これまた『日本に比べてはるかに高い豆腐』を

    重しを置いて『水だし』・・ 少し固くなった豆腐を焼く


  網には 少々 油を塗ったが・・・


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_755670.jpg



  やはり 少々 くっ付く・・・ま しょうがない・・・


    その焼き上がった『焼き豆腐』の上に


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_7562870.jpg



  田楽用の『あま味噌』を塗って

   これまた『貴重な山椒』をふる・・・(これも日本で仕入れた〜)

    そして『カラシ』も大事!! カラシが味を引き締める 

      (このカラシは現地仕入れ〜 Keen'sのが日本のに近い味)


  大皿に盛っては 見栄えも悪いが・・・

   味は一緒だベぇ〜〜〜と納得(せざるを得ない)


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_7585086.jpg



  こんな風にして食ったが 「うんうん なかなか美味い」と

     これまた『自己満足』010.gif(するしかない・・・037.gif


 日本滞在中では (以下の写真は2009年12月)


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_80231.jpg
  


  こんな『なめし田楽』を〜

   (ここのは 豆腐&里芋の田楽です)


『味噌田楽』なるものを作ってみた〜_b0051109_803720.jpg



  岐阜公園横にある『普通の田楽屋』さんで食ったものだ


 この夜は(カナダのバンフです) この写真(日本のね)の時の様子を思い出し


    気分だけは 『日本での味噌田楽』でしたねぇ〜〜〜003.gif


我・・日本は 岐阜出身だけど

  他府県の人が意外にこの『味噌田楽』なるものを知らないらしいので007.gif

     ここで 注釈です


『味噌田楽』;

  *豆腐やこんにゃく、茄子や里芋などを串に刺し、

   柚子や木の芽・山椒などで香りをつけた味噌を塗りつけて焼いた料理


  *「菜飯田楽」は、赤味噌の豆腐の田楽と菜飯をセットにしたもの



    今度 日本に行った時は 「またこれ!!食うぞ〜〜〜」049.gif






*ブログランキングに参加しました*
 クリックをヨロシク~^^
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
by tabibito-yuki | 2011-09-07 08:21 | *食(バンフでの飯関係)

by 旅人ゆき